2014年10月

2014年10月30日

タム6263

タム5000形 15トン積塩酸専用車

積荷の性質
塩酸・・・塩化水素の20-35%水溶液で、沸点110℃(濃度20%)・比重1.1-1.18の刺激臭ある無色
     液体腐食性が強い。用途は基本的な無機薬品として化学工業全般に使用され、調味料・
     醤油の製造には大量に消費される。
 
タイプ2(味タム以外)
イメージ 1
 
形式・番号  タム5000形 6263
         5000-37、39-99、6000-55、59-6101、03-34、36-53、55-74、80-84、90-6220、
         6222、23、25-50、6252-54(その1とその2)56-67の348両
所 有 者  東北東ソー株式会社
常 備 駅  酒田港駅
撮 影 地  酒田港駅
撮 影 日  平成10年06月21日
製 造 年  昭和13-43年
製 造 所  新潟・日車・汽車・日本鋼管・造機・カテツ交通・日立・三菱・近畿・富士重・飯野・協三
改    造  昭和26-39年に5038、6056-58、6102、35、54、6251の8両が造機・三菱・汽車で
         タム100形1185、1173、1194、1196、1157、1190、1197、174から改造
         昭和33-34年に6175-79、85-89、の10両が新潟で
         タム5000形の5047、5067、5076、5077、5092、5029、5044、5059、5073、6044から改造
         昭和35年に6221が造機でタム3500形3500から改造
         昭和36年に6224が造機でタム1850形1851(初代)から改造
         また6254は同時に2車現存したため6255が欠番となった。


taki43000 at 20:53|PermalinkComments(0)タム 

2014年10月29日

タキ111901

タキ1900形 40トン積セメント専用車

タイプ2 日立製
イメージ 1
 
形式・番号   タキ1900形 タキ111901
所 有 者    大阪セメント株式会社
常 備 駅   近江長岡駅
撮 影 地   近江長岡駅
撮 影 日   平成11年03月18日
製 造 年   昭和47年 
製 造 所   日立製
タ イ プ 2    タキ71925-61、83-85、91933-38、94-99、111900-09、60-81、112135-49、
         112300-04の102両


taki43000 at 17:31|PermalinkComments(0)タキ 1900 

2014年10月25日

タキ29115

タキ29100形 35トン積濃硝酸専用車

タイプ1
イメージ 1
 
形式・番号  タキ29100形 タキ29115
         タキ29100-26の全27両
所 有 者  三菱化学株式会社
常 備 駅  黒崎駅
撮 影 地  黒崎駅
撮 影 日  平成11年09月03日
製 造 所  川崎・三菱・富士車
製 造 年  昭和51-平成7年
タ イ プ1  00-20


taki43000 at 22:04|PermalinkComments(0)タキ 29000・29100* 

タキ14736

タキ14700 30トン積 液化酸化エチレン専用車

イメージ 1
 
形式・番号  タキ14700形 タキ14736
         タキ14700-38の39両
所 有 者  株式会社日本触媒
常 備 駅  浮島町駅
撮 影 地  東港駅
撮 影 日  平成11年03月18日
製 造 年  昭和44年-平成8年
製 造 所  日車・富士重・三菱 


taki43000 at 21:52|PermalinkComments(0)タキ 14700* 

2014年10月22日

cワフ4

cワフ0形 4、5トン積有蓋車                大井川鉄道

この貨車の特徴は大井川本線用と井川線用の連結器を双方備えていることで両妻面それぞれに連結器が上下に並んで2つ装備されている。これは、連結器の中心線が、大井川本線では日本の通常の鉄道と同じくレール面から880mmとなっているのに対し、井川線の規格ではレール面から640mmとなっていて連結器高さが異なることから車両の規格が異なる井川線車両が大井川本線に乗り入れる際の連結器変換アダプター(控車)の役割を兼ねているためである。1953年4月に日車で4両が製造された。
(ウィキペデアより)
 
イメージ 1
    cワフ4    2014.08.22   千頭


タキ43027

タキ43000形 43トン積ガソリン専用車

イメージ 1
 
形 式・番 号  タキ43000形 タキ43027
          00-36/100-514/519-644/143645の全579両製造
           43037-99/515-518は欠番
所  有  者  日本オイルターミナル株式会社
常  備  駅  倉賀野駅
撮  影  地  大宮駅
撮  影  日  平成26年10月03日
製  造  年  昭和42-62年  
製  造  所  三菱・日車・富士重


taki43000 at 23:04|PermalinkComments(0)タキ 43000 

2014年10月19日

チ1162

国鉄チ1000形 10トン積長物車

チ1000は濶大貨物輸送や遊車を目的として製作された小型の長物車である。
1957(S32年)年から1962(S37年)年までに200両(チ1000 - チ1199)が改造された。
 
イメージ 1
チ1162    仙台車両センター配置   2005.06.11   陸前山王  


taki43000 at 23:16|PermalinkComments(0)チ・チキ 

タキ19551

タキ19550形 25トン積液化イソブチレン専用車

積荷の性質
   液化イソブチレン・・・沸点-7℃・凝固点-140℃・比重0.63(7℃)の常温では特異臭ある無色引火                性気体。高圧ガス取締り法の適用を受ける。石油化学製品の一種で、用途は               プチルゴム・ガソリン添加剤の原料、有機合成の中間体などである。
 
イメージ 1
 
形式・番号   タキ19550 タキ19551
            19550と19551の2両のみ
所 有 車   日本石油輸送株式会社
常 備 駅   郡山駅
撮 影 地   東港駅
撮 影 日   平成11年04月01日
製 造 年   昭和57年-平成5年
製 造 所   富士重・日車


taki43000 at 22:52|PermalinkComments(0)少数派の貨車 

2014年10月17日

タキ14226

タキ4200形 35トン積カセイソーダ液専用車

イメージ 1 
 
形式・番号   タキ4200形  タキ14226
          4200-02、04-99、14200-97、24200-33、36-44、49、50の242両が製造   
所 有 者  日産化学工業株式会社
常 備 駅  速星駅
撮 影 地  速星駅
撮 影 日  平成10年03月01日
製 造 年  昭和31~48年  
製 造 所  造機・富士重・川崎・汽車・日車・富士重・新潟・日立・近畿・三菱・東急・協三
改 造 車   昭和32年に4203がタキ4100から
          昭和43-45にタキ14298、99、24234、35、45-48の8両が
         タキ6900形6920、23、24、28-32から改造された。  


taki43000 at 23:14|PermalinkComments(0)タキ 4200 

タキ7774

タキ7750形 35トン積カセイソーダ液専用車

イメージ 1
 
形式・番号  タキ7750形 タキ7774
         7750-99、17750-99、27750-99、37750-99、47750-99、57750-88の全289両
所 有 者  日本曹達株式会社
常 備 駅  二本木駅
撮 影 地  笠寺駅
撮 影 日  平成10年04月27日
製 造 年  昭和42-平成5年
製 造 所  日立・富士重・日車・川崎・三菱


taki43000 at 22:45|PermalinkComments(0)タキ 7750